Sinopsis
???????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????
Episodios
-
『DodgersFest2024』を現地レポート!大谷選手の声もお届けしますよ!:Bright Color from L.A
21/02/2024 Duración: 21minLA在住の手島里華が西海岸のニュースや、地域のディープな話題を取材します! 2月16日放送:大谷翔平選手も参加した『DodgersFest2024』のイベントについてレポートします!今シーズン最初の選手とファンの交流イベントとあって、会場は大勢のファンであふれていました!フレディ・フリーマン選手やムーキー・ベッツ選手といったドジャーズの名プレーヤーたちから、ロバーツ監督、さらには今年から新たにドジャースファミリーとなった大谷翔平選手、タイラー・グラスノー選手のトークショーがあるという事で、例年よりもより注目が集まるファン感謝デーになりました!大谷選手がステージでどんなトークを繰り広げたのか⁉ 大谷選手の生の音声をご紹介します! 《能登半島地震 義援金募集》 現在、ニューヨーク日本商工会議所と日本クラブが共同で「令和6年能登半島地震」の被災地支援義援金を募っています。J.C.C. Fund 内に支援窓口を設置し、義援金は日本の公共機関を通じて、緊急支援物資の配布や、復旧・復興支援のために 役立てます。 <寄付概要> ※ 全額、税控除になります。 1. 小切手の宛先: J.C.C. Fund (メモ欄に “Noto Earthquake Relief Fund” とご記入ください。) 2. ご送付先: J.C.C. Fund (145 West 57th Street, New York, NY 10019) 3. 受付期限: 2月末までを予定しています お問い合わせ先:info@jcciny.org
-
言葉使いは、心使い:EP96 イエス ユー キュン♪ By 桜井妙
21/02/2024 Duración: 03min2024年2月5日放送回 「やる気・勇気・元気」を出す方法をお伝えする今回は、「言葉使いは、心使い」をテーマにお話しします。 桜井 妙(さくらい たえ) JAL国際線客室乗務員として28年間勤務。在職中、社長表彰など数多く表彰される。自身が企画実行したCAによるハンドベルコンサートはマスコミでも話題に。他にもTV海外レポーターを体験。退職後、2012年に㈱コミュニケーション・デザイン結(ゆい)設立。代表取締役就任。「あたま・こころ・からだを結ぶ」「人と人を結ぶ」「人と社会を結ぶ」がコンセプト。専門は、コミュニケーションとストレスの危機管理。全国の企業、公的機関、大学等で人材育成、能力開発、社会人基礎力、ビジネスマナーの研修・セミナーや講演会や実施。研修前後のサポートやトレーニングを重視した研修には定評がある。海外はベトナムで研修を実施。米国NLP協会認定トレーナーアソシエイト、アンガーマネジメントファシリテーター、睡眠健康上級指導士、シナプソロジーアドバンスインストラクターなど資格多数。 著書「言い訳は、あなたの心のSOS(Kindle)」 「元JALのトップCAが明かす ベストパフォーマンスを発揮する人の接客力(大和出版)」 HP: http://www.design-yui.jp/
-
ワシントンDC全米さくらまつり運営スタッフ 平井玲子さん(ハッピーエンタープライズ社長):かわら版USAインタビューSP全米日系団体・コミュニティー紹介
20/02/2024 Duración: 22min全米各地域の日系団体・コミュニティーで活躍する方々へのインタビューを通して、その地域での活動や魅力をお伝えします。 2024年2月12日放送:ハッピーエンタープライズ社長 ワシントンDC全米さくらまつり運営スタッフ 平井玲子さんにDC名物の桜について、その歴史についてお話しして頂きます。 Navi:手島里華
-
「SDGsについて考えよう!」第五弾 気候変動に具体的な対策を:かわら版USAインタビューSP全米日系団体・コミュニティー紹介
19/02/2024 Duración: 23min全米各地域の日系団体・コミュニティーで活躍する方々へのインタビューを通して、その地域での活動や魅力をお伝えします。 2024年2月5日放送:今週は「SDGsについて考えよう!」第5弾。SDGsの13番目の目標「気候変動に具体的な対策を」について詳しくお話をお聞きします。 Interviewee 山口日出夏(やまぐちひでか) 米・環境NPO法人 Blueggs Environmental Education(https://blueggsee.com) 代表、横浜国立大学大学院工学(建築学)博士課程前期修了、アメリカ・デラウェア大学 Center for Energy and Environmental Policy 博士課程後期修了。博士(再生可能エネルギー/環境政策学)。2016年3月にアメリカにて、Blueggs Environmental Educationを創設。アメリカ国内の小学校と連携し、学校における環境/SDGs教育の拡大・推進に努める。著書に『算数•社会•理科でSDGsがわかる!考える力をきたえるワーク』(2022)、『Factful Environmental Math Problems』(2020)、『ポジえいご』(2019)、『Think Environment in Math』(2016)、『Post-Fukushima Renewable Energy Policy in Japan』(2015)がある。2023年3月からYoutubeチャンネル『一日一問SDGを考えよう』(https://www.youtube.com/@think-SDGs)を開設し、平日毎朝6時にSDGsのクイズを一問配信中。2児の母。アメリカ在住22年。[email] hideka.yamaguchi@blueggsee.com
-
NY五番街トーク テイラー・スウィフトから学ぶ最新マーケティング理論
19/02/2024 Duración: 21min先週から日本に滞在中の恵子さん。帰国早々早速テイラー・スウィフトのコンサートをVIP席で鑑賞したりと大忙し。ただ恵子さんの興味はテイラー以外のところにもあるようで…。
-
NOW EP44「NYのバレエくるみ割り人形の主役をつとめた11歳〜池神和奏さん」New York Now with Yasuko
18/02/2024 Duración: 26minNew York Now with Yasuko #44「NYのバレエくるみ割り人形の主役をつとめた11歳〜池神和奏さん」69年続くニューヨークシティバレー「くるみ割り人形」。2023年のマリー役に抜てきされ、大成功を務めた11歳の池神和奏さんがゲスト。とびきり明るく元気な笑顔、聡明でイキイキ話す和奏さんの話は、聞いているだけで元気がもらえます。憧れの役を得るために重ねた努力や自分の夢について、彼女の4歳の頃を知るYasukoが迫ります!お楽しみに。 (インタビュー 聞き手)Yasuko Numata 沼田靖子website: https://www.newyorkyasuko.com/ Instagram: https://www.instagram.com/yasuko_
-
EP43 ラジオドクター Navi:ケイ 「冬本番!今年のインフルエンザ情報。傾向と対策!」
17/02/2024 Duración: 26min季節性インフルエンザのウイルスには、A型やB型など、いくつか種類があります。流行しやすい年齢層は、ウイルスの型によって多少異なるかと思いますが、今年も、全ての年齢の方がインフルエンザにかかる可能性があり、注意する必要があると思われます。また、新型コロナウイルス感染症の影響で、インフルエンザの流行が低調であったり、季節外れにインフルエンザが流行したり、急激に患者数が増えたりなど。年間を通してインフルエンザの流行が起こりやすい状況にあり、なんだかインフルエンザに振り回されているという感じです。今シーズンのインフルエンザの流行に備え、正しい情報や適切な対応を、田中先生にお伺いしたいと思います。
-
落語協会 パワハラ訴訟について語る:EP223 三代目柳家東三楼のアメリカよもやま噺
16/02/2024 Duración: 26minアメリカに落語を広めるために旅を続ける東三楼さんことZABUちゃんが、各地域で経験した面白エピソードを一人喋りします。 2024年2月9日放送:今週は落語協会、パワハラ訴訟について、柳家東三楼さんが実体験も含めたお話。ぜひお聞きください。
-
グレート・スモーキーマウンテンズ国立公園から野生のクマやエルクとの遭遇をリポート!:EP97 全米情報番組「HELLO AMERICA」
15/02/2024 Duración: 31min全米の話題をローカル情報も交えながらお届け。 ニュース、ローカルリポート、アメリカで活動する日本人へのインタビュー、各地のイベント情報などなど、週替わりのキャスターがそれぞれの地域から放送。 2024年2月14日放送:テネシー州とノースカロライナ州にまたがるスモーキーマウンテンズ国立公園は、実はアメリカでは訪れる人の数が一番多い国立公園。紅葉の名所として知られていて、世界自然遺産に登録されています。先住民チェロキー族が名付けた”スモーキー”な名前の由来とは。絶景を見渡す旅へご案内します。 Navi:ファーガソンステガー佐野仁美
-
バイデン氏が優勢と「大統領選のノストラダムス」。その理由は何か:EP45 さくら新聞編集長 武末幸繁の明日はどっちだ
15/02/2024 Duración: 13min米在住のジャーナリスト、さくら新聞編集長 武末幸繁が、ニュースの裏側を徹底解説。 2024年2月14日放送: 11月の大統領選は予備選が進み現職バイデン氏と返り咲きを狙うトランプ氏の対決となりそうななか、ほとんどの世論調査ではバイデン氏がリードしている。しかし1984年以来、2000年のブッシュ対ゴアを除いて残り10回すべての当選結果を当ててきたアメリカン大学歴史学科のアラン・リットマン教授は「現時点ではバイデン氏が優勢」としている。その根拠はなにか。予測の手法を紹介・解説する。 さくら新聞 http://www.iii-media.net/SAKURA/#
-
LAイベント情報 第二弾 『フェスティバル』『音楽』『アート』『スポーツ』:Bright Color from L.A
14/02/2024 Duración: 17minLA在住の手島里華が西海岸のニュースや、地域のディープな話題を取材します! 2月9日放送:今回も今月ロサンゼルス近郊で開催されるイベントをご紹介します。『フェスティバル』『ミュージック』『アート』『スポーツ』と4つのカテゴリーに分けてそれぞれのイベントをご紹介しますよ! 《能登半島地震 義援金募集》 現在、ニューヨーク日本商工会議所と日本クラブが共同で「令和6年能登半島地震」の被災地支援義援金を募っています。J.C.C. Fund 内に支援窓口を設置し、義援金は日本の公共機関を通じて、緊急支援物資の配布や、復旧・復興支援のために 役立てます。 <寄付概要> ※ 全額、税控除になります。 1. 小切手の宛先: J.C.C. Fund (メモ欄に “Noto Earthquake Relief Fund” とご記入ください。) 2. ご送付先: J.C.C. Fund (145 West 57th Street, New York, NY 10019) 3. 受付期限: 2月末までを予定しています お問い合わせ先:info@jcciny.org
-
失敗した時の心の傷口に、塩を塗る言葉:EP94 イエス ユー キュン♪ By 桜井妙
14/02/2024 Duración: 03min2024年1月22日放送回 「やる気・勇気・元気」を出す方法をお伝えする今回は、「失敗した時の心の傷口に、塩を塗る言葉」をテーマにお話しします。 桜井 妙(さくらい たえ) JAL国際線客室乗務員として28年間勤務。在職中、社長表彰など数多く表彰される。自身が企画実行したCAによるハンドベルコンサートはマスコミでも話題に。他にもTV海外レポーターを体験。退職後、2012年に㈱コミュニケーション・デザイン結(ゆい)設立。代表取締役就任。「あたま・こころ・からだを結ぶ」「人と人を結ぶ」「人と社会を結ぶ」がコンセプト。専門は、コミュニケーションとストレスの危機管理。全国の企業、公的機関、大学等で人材育成、能力開発、社会人基礎力、ビジネスマナーの研修・セミナーや講演会や実施。研修前後のサポートやトレーニングを重視した研修には定評がある。海外はベトナムで研修を実施。米国NLP協会認定トレーナーアソシエイト、アンガーマネジメントファシリテーター、睡眠健康上級指導士、シナプソロジーアドバンスインストラクターなど資格多数。 著書「言い訳は、あなたの心のSOS(Kindle)」 「元JALのトップCAが明かす ベストパフォーマンスを発揮する人の接客力(大和出版)」 HP: http://www.design-yui.jp/
-
ジョブナビUSA #111「全米から求人紹介!Accounting経験が転職のキー?」
13/02/2024 Duración: 13min・ジョブナビUSA #111 「全米から求人紹介!Accounting経験が転職のキー?」全米多くの都市で、会計や経理の経験者を募集しています。年度末で、猫の手でも借りたい企業が続出。少しでも、アカウント関連のお仕事に携わったことのある方、大歓迎です!https://iiicareer.com/jpn/
-
セーブ・ザ・チルドレン・ジャパン 第一弾:かわら版JAPAN
13/02/2024 Duración: 22min日本の各コミュニティで活躍する方々へのインタビューを通して、その地域での活動や魅力をお伝えします。2024年1月29日放送:日本での活動状況や世界の現状。またセーブ・ザ・チルドレンの成り立ちや、私たちが参加する方法など多角的にお話を伺います。シリーズ全3回に渡って放送予定。 ゲスト:セーブ・ザ・チルドレン・ジャパン 専務理事・事務局長 髙井明子さん 関連サイト おやこのミカタ | 子どもへの「そうだったんだね」が詰まったウェブサイト savechildren.or.jp 誰もができる緊急下の子どものこころのケア(子どものための心理的応急処置) https://www.savechildren.or.jp/lp/pfa/ SDGsに関する特設サイト https://www.savechildren.or.jp/lp/sdgs/ Navi:沢えりか
-
ニューヨークで坂本龍一を見かけた話:EP2 ラジオ・エッセー さくらRadioの木の下で
12/02/2024 Duración: 09min毎月第1金曜日2:30PM〜ほか(EST) 「ラジオ・エッセー さくらRadioの木の下で」 さくらRadioの空いた時間を埋めるために制作されております番組。NYに住む日本人の一人が、日々思うことを勝手に語らせていただく だけのラジオ・エッセーでございます。2024年2月2日放送。今週は、ニューヨークで坂本龍一を見かけた話。 プロフィール:下川顕陽 神戸市生まれ。 誕生日が谷崎潤一郎、ジェニファー・ロペス、女性飛行士アメリア・イアハートと同じ。芸術という悪魔につかまってしまい、ニューヨークの美術大学で学び、「若い芸術家の肖像」を地で行くも、卒業後、あろうことかテレビ番組制作の世界に足を踏み込んでしまい、「ギネス世界記録選定・世界一体重のある男性」、「タイムマシンを発明した人」などへの取材をしながらうつつを抜かす。 やがて別業界でも働き始め、現在は日系の会社で、お茶汲み、ぞうきんがけ、買い物などしながら堅実に生計を立てているが、「蘇る金狼」のようなダブルライフに憧れ、昼は会社で働きながら、夜はさくらRadioの番組制作に打ち込んでいる。
-
NY五番街トーク 大谷にミッドライフクライシス!?
12/02/2024 Duración: 20min先週大谷選手のパーティに参加した恵子さん。独特の視点で大谷選手を評価しながらも、話題は大谷選手のプライベートライフへ。人生100年時代を大谷選手がどうやって過ごすか指南しました。
-
LAイベント情報 『フェスティバル』『音楽』『アート』『スポーツ』:Bright Color from L.A
11/02/2024 Duración: 17minLA在住の手島里華が西海岸のニュースや、地域のディープな話題を取材します! 2月2日放送: 今回は今月ロサンゼルス近郊で開催されるイベントをご紹介します。『フェスティバル』『ミュージック』『アート』『スポーツ』と4つのカテゴリーに分けてそれぞれのイベントをご紹介しますよ!特に気になるのが『スポーツ』イベントの『DodgerFest2024』(https://www.mlb.com/dodgers/tickets/events/fanfest)。 ロサンゼルス・ドジャースの今シーズン・キックオフイベントです。ステージではドジャースのNew Familyが紹介されるという事で・・・大谷翔平選手も姿を現すかもしれません!!私も行ってきます! 《能登半島地震 義援金募集》 現在、ニューヨーク日本商工会議所と日本クラブが共同で「令和6年能登半島地震」の被災地支援義援金を募っています。 J.C.C. Fund 内に支援窓口を設置し、義援金は日本の公共機関を通じて、緊急支援物資の配布や、復旧・復興支援のために 役立てます。 <寄付概要> ※ 全額、税控除になります。 1. 小切手の宛先: J.C.C. Fund (メモ欄に “Noto Earthquake Relief Fund” とご記入ください。) 2. ご送付先: J.C.C. Fund (145 West 57th Street, New York, NY 10019) 3. 受付期限: 2月末までを予定しています お問い合わせ先:info@jcciny.org Navi:手島里華
-
[児童書]ハリエット・タブマンの伝記物語 池田まき子作『自由への道』〜2月「今月のオススメ児童書」Navi:藤木優子
10/02/2024 Duración: 12min2月はBlack History Month「黒人歴史月間」!2月のオススメ児童書(Navi:藤木優子)は池田まき子作 丹地陽子絵『自由への道ー 奴隷解放に命をかけた黒人女性 ハリエット・タブマンの物語』 (Gakken)です。アメリカで紙幣にとりあげたい女性の偉人1位に選ばれ、新20ドル紙幣の顔にも決定したハリエット・タブマン。今年1月にはハリエットの肖像入りの記念コイン:ゴールド、シルバー、ハーフダラーの3種類のコインも発売されました。奴隷として生まれ過酷な人生を歩み、のちに多くの人たちから「黒人たちのモーセ」と呼ばれる存在になったハリエットの生涯を物語でぜひ味わってください。
-
自宅にこもって映画や本に読み耽る:EP222 三代目柳家東三楼のアメリカよもやま噺
09/02/2024 Duración: 25minアメリカに落語を広めるために旅を続ける東三楼さんことZABUちゃんが、各地域で経験した面白エピソードを一人喋りします。 2024年2月2日放送:久しぶりにニューヨークの自宅にこもって映画や本に読み耽る日々を過ごしております。今週もニューヨークよりよもやま噺スタート!
-
NY生活のリアルをお届け・登園77日目-世界一のあの場所へ行ってきました!」〜おとな幼稚園NY組
09/02/2024 Duración: 29min「ご紹介したMusicの詳細」Opening music : Strawberry Guy / Birch TreeEnding music : DREAMS COME TRUE / Nocturne 001NY初心者 北海道民魂で生きる新米ママシンガーDidiが海外在住のあなたがおっ!(驚き)となるような、海外大好なあなたがお〜!(感動)となるような、そして毎日頑張っているあなたがおおお〜(癒し)となるようなひとときを、国際結婚/NYのグルメ・生活・育児/アメリカ文化の話題を交えてNYからリアルな声をお届けいたします。ご一緒にDidiがセレクトし、あなたへ贈る音楽を共に楽しみませんか?#おとなNY 【おとな幼稚園NY組リクエスト大募集】お問い合わせ等は@didiz1028 DMまでお気軽にコンタクトください!BGM:OtoLogic